2024-01-01から1年間の記事一覧

キャベツオムレツ

ブワッ! 芯から再生中のキャベツです。 一の芽。 二の芽。 三の芽。 一の芽と二の芽が窓側を向いています。日は当たらなくとも明るさの違いで育ち方に差が出るのかな。 芯から再生して結球させた人の情報によると、栄養が分散してしまうので育てられるのは…

猫の額

春です。 北向きのベランダに、朝のほんの少しの時間だけ日が差し込むようになりました。 猫の額で日光浴。 それが効いたのか、時が満ちたのか、マンゴー・バダ美に新芽の兆し。 実は全体的に枯れ気味だったのです。 やはり北向きで果樹は無理だったかと思い…

複合果

ベビパ、続々と咲いています。 美しきフィボナッチ。 横から見るとこんなかんじ。 可愛くて仕方ないのです。でもうっかり手を出すとトゲにやられるので要注意です。 パイナップルは集合果…と書こうとして念のため調べたら、正確には複合果という分類なのだそ…

事件現場

今朝起きると、屋外ドラゴンに異変が。 事件の香り。 先日追加で移住したドラゴンも。 またしても鳥に食われました。 いや、食われてはいないのか。というか、食わないなら手を出さないでほしい。 :手じゃなくて嘴 ハイ。 がっかりしつつ、現場に残されたリ…

パイナップルの花

昨年も同じことを書いたと思いますが、やはり1月は行ってしまい、2月は逃げてしまい、3月は去ってしまうのだなと感じます。 1週間が早い。でもそれは感じ方の問題で、時間はしっかり経っていたようです。 ベビパ、ついに咲き始めました。下の方に紫の花…

ミツマタ・ミニトマト

ミニトマト、実り始めました。 こちらも。 こちらも。 …あれ?三叉? 少し前、葉っぱか脇芽か迷った新芽がありました。しばらく様子を見ようと触らずにいたのですが…脇芽だったようです。 ついこの間のことなのに。なんと成長が速い。やはりスケベ。 :意義…

ドラゴン比べ

緑のリーゼント、盛りすぎて傾いてきました。 よく伸びたのは嬉しいですが、やはり屋内栽培だとヒョロヒョロ感が…。明るい方に向かって伸びようとするので、どうしても傾いてしまうのです。 その点、屋外ドラゴンは真っ直ぐです。 背丈は屋内ドラゴンよりも…

パイナップルの脇芽

新しくできたショッピングモールを歩いていると、準備中の店舗にこんなシャッターを発見。 接近。 パイナップルにサングラスをかけたくなるのは万国共通なのでしょうか。 フィボナッチ螺旋に続く、パイナップルの不思議。 :うぇ〜い ということで、今朝のベ…

キャベツの帰還

キャベツ、土に移住してから1週間経ちました。 ブワッ! っと聞こえてきそうな育ちっぷりです。 新しい葉っぱも続々。 こちらも。 土に育ち、野菜売場に並び、冷蔵庫の日々を経て、また土に戻ってきたのが嬉しかったのでしょう。原点回帰。キャベツのルネサ…

キャンドル炊飯

YouTubeでキャンドル炊飯なるものを目にして遊び心が全開に。 そんなの知ったら、やってみたくなっちゃうじゃないか。 ということで、実践。 まずはキャンドル点火。 日本のダイソーには折り畳み式の五徳があるようなのですが、こちらには置いてなく、ステン…

ミニトマト開花

ミニトマト、咲きました。 葉っぱだと思っていたのが実は脇芽で、そちらにも蕾。 1本仕立てにする予定だったんだけどなぁ。スケベだから仕方ないか。 :意義ありー! そしてこちらが全体像。 ここらで一度、おさらいです。 農園併設の野菜ショップで買って…

キャベツふたたび

芯からの再生栽培です。 キャベツ再生は過去に一度失敗しているのですが、今回はいけるかもしれません。 なぜなら… しっかりと根が出ているのです。 前回は葉っぱは出てきたものの根が出ず、そのまま萎れてしまったのでした。 なお、栽培しようと思って始め…

パイナップル螺旋

ベビパ、順調です。 真上から見た図。 数えていないですが、ここにはフィボナッチ数列が隠れているはずです。昔々、フィボナッチさんというイタリア人が庭のウサギが増えていくのを観察して発見したと言われる数列。1と1から始まって、隣り合う2つの数を足…

鳥の仕業

移住ドラゴンに、悲劇。 帰宅したら倒れていました。 1本だけ風で倒れるのは考えにくいし、よく見ると根元の膨らんでいた部分が消え去っています。 おそらく鳥がやってきて、根元から食べてみたはいいものの、あんまり美味しくなくてペッと捨てていったので…

亀の恩返し

夕方、海辺を散歩していると、ひっくり返った子亀に遭遇。 近づいてみると、甲羅が砂にはまって起き上がれない様子。 素手で掴む勇気がなく、近くにあった貝殻で反転。 プハーッ! って言いました。言ってないけど、言いました。 無事に天地が元に戻り、ヨロ…

ミニトマトの名前

元・オフィスのミニトマトのスピンオフ2号。またの名をスケベなミニトマト。 よくわからなくなってきたので、ミニトマト。 実が赤くなりました。 オフィスから持って帰ってきたのが11月末。その際に折れてしまった枝を水に浸けたのでした。 もう捨てちゃ…

ドラゴン移住

緑のニョロニョロを経て、盛りすぎたリーゼントみたいになった、ドラゴンフルーツ。 この調子で育ったらサボテンみたいになってしまうかも。 :サボテンなんだってば 間引きしようと思うも心が痛み、ならば里親を見つけようとSNSで募集するも見つからず、狭…

空芯菜と侵入者

今日の空芯菜。 すくすく。種の殻が付いていますが、じきに自力で振り落とすと思うので触りません。 さてそろそろ植え替えようかなと、ベランダに放ったらかしにしていた鉢と土を見てみると… どこからやってきたのか、侵入者たちが芽吹いていました。 かわい…

伸びよ空芯菜

俺も俺もと全員出てきた、再生空芯菜の種。 その翌日。 翌々日。 そして今日。 ポットを持ち上げてみると… 根っこがはみ出していました。 空芯菜、おそろしい子🌱 🌱今日の気温🌱 最高気温 24度 最低気温 20度

蕾の兆し

強風が去り、雷雨が去り、ホッとしたのも束の間、週明けはまた強風の予報が出ています。 背丈のあるものは風で折れやしないかと心配でした。そんな中、抜群の安定感を見せてくれていたのが、ベビー・パイナップルのベビパ。 淡々と荒天をくぐり抜けました。 …

種の続き

問題です。これは何でしょう? ヒントはこちら。 覚えているでしょうか? 再生空芯菜から採取した、あの種です。 冬土用も明けたしと、試しに3粒蒔いてみたのが土曜日のこと。 昨日の朝は1粒だけ発芽していたのです。 が、今朝起きてみたら俺も俺もと残り…

雷雨

強風が過ぎ去ったと思ったら、今度は雷雨。夜中、雷の音で起こされました。 晴れが基本のこの国では、いったん降り出すとあっという間に水びたしになります。 近年では人工的に雨を降らせるクラウドシーディングなるものが行われているそうです。 数年前は都…

強風明け

強風が過ぎ去りました。 朝明るくなるのも早くなり、季節が動いていることを感じます。 身を寄せ合っていた間、可愛い子ちゃん達に囲まれていたのが嬉しかったのか、ミニトマトのスピンオフ2号が急成長を遂げました。 支柱の菜箸が短く見えます。 あんなに…

強風

また面白い雲に遭遇しました。 季節を変える強風は1日位で過ぎ去ると思いきや、長期滞在中。どういう風の吹き回しでしょう。 ‍♀️:そりゃ、風だからでしょう。 そうかもしれません。 風はだんだん弱まってきていますが、念のため皆のものは身を寄せ合うゾ…

節分

本日、節分。 待ってましたと言わんばかりに、ミニバラのオスカルが開花しました。 美しい❤︎ 季節を分けるべく、昨日から強風です。時々雨も降って、肌寒い。 昨晩帰宅すると、小さい鉢達が吹き飛ばされていました。 オスカル、実は蕾がもうひとつ膨らんでい…

2月のドラゴン

不思議な雲に遭遇しました。 ライオン?いや、ドラゴン? 人によって見えるものが違いそう。 ドラゴンといえば、我が家のドラちゃん。 その後も伸び続け、スーパーサイヤ人から緑の尖ったニョロニョロへ。サボテンみたいになってきました。 :サボテンなんだ…

拾い物

アパートの入り口に、ペッと花が落ちていました。あまりに新鮮だったので、つい拾ってお持ち帰り。 水切りしてグラスへ。 かわいい❤︎ 預かりものと拾いもので華やかになる部屋。 ちなみにホームステイのお二方は間もなく引き取り予定です。 ポインセチアは葉…

土用のミニトマト

ふと気づいて調べてみると、18日から冬土用に入っていたようです。2月3日まで続きます。 元・オフィスのミニトマトを引退させる予定でしたが、土いじりは少し待とうかな。 日本の暦がここにも当てはまるのか疑問ですが、尊重してバチが当たることもないでし…

辰年ドラゴン

朝起きると、ミニバラのオスカルが強風で吹き飛ばされていました。 科学的な根拠はありませんが、基本的に晴れ一択のこの国において、雨や強風や靄といった、いつもと違う天気が季節を変えていく感があります。 まだしばらくは過ごしやすい季節ですが、少し…

ラス・アル・カイマ

最北の首長国に行ってきました。 ラス・アル・カイマという首長国です。 ラスはアラビア語で頭、カイマはテント、真ん中のアルは英語で言うところの of、ということで、テントの先端みたいな意味です。 地図を見ると、たしかに先端。見えづらいですが、赤で…